「グループホームを知る ~グループホーム探しから生活内容までお答えいたします!!~」(第1部)、「お子さまにお金を安心して残す信託のしくみ」(第2部)
■やまゆり研修会(2022年度①)2022年11月29日(火)に令和4年度第 1 回目の研修会がオンラインで開催されまし...
2022.11.29
「障害のある方々の意思決定支援:その人らしい暮らしの実現のために」(第1部)、「お子さまにお金を安心して残す信託のしくみ」(第2部)
■やまゆり研修会(2021年度①)2021年12月3日(金)に令和 3 (2021)年度第 1 回目の講演会がオンライン...
2021.12.03
「知的・発達障害のある人の高齢化と成年後見制度」(第1部)、「お子さまにお金を安心して残す信託のしくみ」(第2部)
■やまゆり研修会(2020年度①)2021年2月24日(水)に令和 2 年度第 1 回目の講演会がコロナ禍のため、オンラ...
2021.02.24
「おいしく楽しく食事を続けるために」 ~だれもが、口から食べ続ける願いを実現したい!~
■やまゆり研修会(2019年度②)2019年11月13日(水) にかながわ労働プラザ3階多目的ホールで令和元年度第 2 ...
2019.11.13
「知的障害のある人が必要な支援を受け続けるために」 ~障害福祉サービスから介護サービスへの移行について~
■やまゆり研修会(2019年度①)2019年9月30日(月) 岩間市民プラザ 4 階ホールで令和元年度第 1 回目の研修...
2019.09.30
「実践を通して、知る・感じる・考える」 ~様々な支援の形がある その先に一人ひとりの未来が見えてくる~
■やまゆり研修会(2018年度②)2018年11月12日(月) 県民サポートセンターホールで平成30 年度 2 回目の研...
2018.11.12
「耳をすませて」~一人ひとりの思いによりそうこと、意思決定支援の実際~
■やまゆり研修会(2018年度①)2018年6月15日(金) 岩間市民プラザ 4 階ホールで平成 30 年度第 1 回目...
2018.06.15
「障がいのある方が高齢になっても、地域で安心して豊かな生活を送るということ」
■やまゆり研修会(2017年度②)2017年11月22日(水) 岩間市民プラザ 4 階ホールで平成 29 年度 2 回目...
2017.11.22
「知的障害者の想いを受け止める」 ~「根源的配慮性」とは~
■やまゆり研修会(2017年度①)2017年6月27日(火) 保土ヶ谷公会堂一号会議室で第 1 回目の研修会が開催されま...
2017.06.282024.12.16
「自己決定支援をどう考えるか」 ~「悩み」続ける福祉援助実践~
■やまゆり研修会(2016年度②)2017年3月10日(金) かながわ県民センター2 階ホールで第 2 回目の研修会が開...
2017.03.10
「知的障がいのある人が豊かに暮らすために」 ~それぞれの年代に応じた福祉サービス~
■やまゆり研修会(2016年度①)2016年9月10日(土) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで平成 28 年度1 回...
2016.09.10
「知的障害者福祉の未来を見据えて」 ~障害福祉施策に私が提案すること~
■やまゆり研修会(2015年度②)2016年2月22日(月) かながわ県民センター2 階ホールで今年度 2 回目の研修会...
2016.02.22
「障害のある方が安心して暮らしていくために」 ~成年後見人はこんなことをやっています~
■やまゆり研修会(2015年度①)2015年7月13日(月) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで今年度 1 回目の研修...
2015.07.13
「障害のある方が親亡き後に安心して暮らせるために」 ~きょうだいの関わりを中心に~
■やまゆり研修会(2014年度②)2015年1月26日(月) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで今年度 2 回目の研修...
2015.01.26
「障害のある人の暮らし」 ~人生を支えるために必要なこと~
■やまゆり研修会(2014年度①)2014年8月26日(火) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで今年度 1 回目の研修...
2014.08.26
「障害者の意思決定支援とは」 ~日常的なやりとりから考えよう~
■やまゆり研修会(2013年度②)2014年1月27日(月)に神奈川県社会福祉会館2階ホールで平成25年度第2回やまゆり...
2014.01.27
「福祉施設等における権利擁護を考える」 ~利用者と支援者、いずれもが人として権利を守られる、虐待のない支援現場を作るために~
■やまゆり研修会(2013年度①)2013年7月29日(月) 神奈川県社会福祉会館2階ホールで今年度 1 回目の研修会が...
2013.07.29
「元気に生活するために」 ~家族で健康寿命を伸ばす~
■やまゆり研修会(2012年度②)2013年1月24日(木) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで今年度 2 回目の研修...
2013.01.24
「施設内虐待を考える」 ~なぜ援助者が虐待に走るのか、その予防と解決のために
■やまゆり研修会(2012年度①)2012年7月30日(月) 神奈川県社会福祉会館 2 階ホールで今年度 1 回目の研修...
2012.07.30