■■■ 「生活サポート総合補償制度」の請求用紙がかわりました【2025/4/1 請求分から】■■■

「障害のある方々の意思決定支援:その人らしい暮らしの実現のために」(第1部)、「お子さまにお金を安心して残す信託のしくみ」(第2部)


■やまゆり研修会(2021年度①)
2021年12月3日(金)に令和 3 (2021)年度第 1 回目の講演会がオンラインで開催されました。163 名のたくさんの方に参加をいただきました。

主な項目

1.ともに生きる社会の実現と意思決定支援
2.意思決定支援とは
3.意思決定支援のプロセス
4.意思決定支援が必要な場面
5.意思決定支援の 3 つの原則
6.チーム支援と第三者の視点
7.本人の人生に寄り添う意思決定支援
8.代理決定をめぐって
9.意思決定支援と地域づくり
10.意思決定支援が支援現場にもたらすもの

2021.12.03更新